Googlemapで釣りポイントを探す! \ マップはこちら /

【インプレ】RUSH DIVE 160mm!大型回遊魚に効果的!

目次

【インプレ】RUSH DIVE 160mm!大型回遊魚に効果的!

株式会社パームスより2022年に新発売された『RUSH DIVE』

ロックショアをメインとした大型魚に対応したダイビングペンシル!

ジギングのレジェント『沼田純一』さん監修のルアーです!!

沼田さんが監修したというところだけ見ても、ファンとして間違いないなと思いました。

ムービーの作り方うますぎでしょ。。。これはほしくなりますよね(笑)

ルアーの特性

サイズ重さカラー価格タイプ
160mm68g9色2,800円Floating
180mm87g9色3,000円Floating

180mmについてはオフショアメインのややヘビーなタックル向けとなっております。

また、自重はやや重めのためタックル選びが重要となってきますが、飛距離は抜群にでます。

また、カラーラインナップについても9色とバリエーションが豊富になっており、あらゆるシチュエーションにも対応可能です。

インプレ(使用感)

私が購入したのは、160mmのキビナゴカラー!
見た瞬間心を擽られキビナゴカラーに即決してしましまいました。。

使用感

まず、私が使用したタックルが【竿:BB100MH リール:ツインパワー8000HG】

若干68gのプラグを使用するにはややパワー不足ですが、キャスト次第では飛距離も出すことできました。

使用しての感想として、まず

圧倒的操作性とオールラウンダーという印象です! 

圧倒的操作性:ミスダイブがなくアクションも非常に安定し誰でも簡単に操作可能です。

オールラウンダー:ルアーによって苦手なアクションがありますよね。しかしこのラッシュダイブは、ショートピッチアクション・ロングストローク(ダイブ)アクションともに万能に操作することができ、青物を狙う上での引き出しが多くなります。
反応はするが乗り切らない。そういったときにアクションを変えてあげることで青物の反応が変わることがあります。

ただ巻きでのアクションも非常に効果的で、青物の活性が高いときなど追わせのアクションとして効果抜群です!

すすめのカラー

私がおすすめするカラーは、やはりキビナゴカラーですね!

160mm専用のカラーとなり、青物アングラーであれば釣具屋で皆様釣られてしまうのではないでしょうか(笑)

是非皆様一度購入して使用してみてください!

購入Amazonリンクはこちら

この記事をSNSでシェアする
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる