
TWIN POWER SW 8000HG 約1年 使ってみての感想・状態
2021年3月頃に発売されて、約1年が経過いたしました。
ステラSWほぼ同等と噂されたTWIN POWER SW。
発売と同時にかなりの人気商品となり、予約でもお店によっては数か月待ち。。。
先日釣具屋さんに聞いたところ現在コロナウイルスの影響もあってか、入荷未定のメーカ全型欠品中とのこと。
半端ない人気具合がわかりますよね!(笑)
約1年使ってみて
私自身発売と同時に購入とはいかなかったのですが、少し出遅れて購入することができました。
それから約1年ほぼTWIN POWERのみを使用して釣行してきました。
釣行回数は1週間に1回~3回。メインターゲットはショアからの青物。
TWIN POWERの引き上げのパワーは半端ないです。。
現在約1年が経過しようとしていますが、購入して初めて使用したあの感動そのままにパワーは健全。
青物をかけた時の引き上げ、飛距離、ともに全く問題なく現在も使用できております。
私自身久々の高額リールということもあり、1年間大事に扱ってきました。
移動中はリールカバーをつけて移動。なるだけ磯には置かずに使用してきました。

劣化したなという点とは…
1年間も使っていればそりゃ少しは劣化してくるものです、、、
特に青物。ブリクラスになってくると引きもアグレッシブになってくるため状況によってはハードなゴリ巻きで対応する場面もでてきます。
勇逸劣化したと思う点は。
若干の巻き心地のゴリ感。そして若干のガタつき。この2点です。
しかし、頭に若干とつけてるようにこれは磯でルアーを引いてくる程度では全く気になりません。
リール単体で、いわゆるカラ巻き時に気になる程度です。
SWリールに求めるものとは
SWリール求めるもの。私は『パワー』&『耐久』これにつきると思います。
なのでゴリ感ガタつきなど、全く気になる程度のものではございませんので実際1年使ってみて、さすがツインパワーの一言です。
インフィニティドライブを備えたツインパワー間違いなく買って損はしません。
ステラSWは2倍もの価格がすることから、耐久性についてはツインパワーがやや劣るとの情報を耳にしましたが、私の使用感的にはそうは思いませんね。
もちろん個体差はあると思いますが。。。
末永く、丈夫に、パワフルに、使用できそうです!
